福岡ユネスコ文化講演会
『香港映画は二度死ぬ~中国返還以降の挑戦』
現在の文化・社会をテーマに開催する文化講演会
会 期:6月1日(土)
会 場:福岡市総合図書館映像ホール「シネラ」 (福岡市早良区百道浜3丁目7-1)
観覧料:(一般)1,200円/(学生・留学生)500円/(予約)1,000円
講演会:13:30~14:45
講 師:野崎 歓 (東京大学大学院人文社会系研究科・文学部教授)
1959年新潟県生まれ。翻訳家、エッセイス卜。専門はフランス文学、映画論。主な著書に「ジャン・ルノワール越境する映画」(青土社 サントリー学芸賞受貸)「赤ちゃん教育」(青土社講談社エッセイ賞受賞)など主な訳書に「浴室J(ジャン=フィリップ・卜ゥーサン集英樹I映画と国民国家l(ジャン=ミシェル・フ口ドン岩波書庖)など,アジア映画評論としては「香港映画の街角」(青土社)「アジア映画の森-世紀の映画地図」監修 作品社)などがある。
映画上映:15:00~
『玻璃の城』
監督:メイベル・チャン 主演:レオン・ライ/スーチー 1998年/35ミリ/カラー/111分/香港
1996年、自動車事故によりカップルが死亡する。二人は70年代香港大学の同級生で、ロンドンで久しぶりに再会したのだった。二人の子供達が遺品を引き取りに来て知り合い、親達が青春を過ごした香港にやって来る。70年代香港を舞台にしたノスタルジー溢れるラプストーリー。
※定員制.開場は開演の30分前。
※予約は福岡ユネスコ協会にて、FAX:092-733-1291又はEメール:fuunesco20 13@gmail.comで受け付けます。住所・氏名・連絡先を明記の上お申し込みください。
※高齢者・障がい者・『わの会」割引なし。
※観覧料は講演と映画上映のセット料金です。
※学生・留学生の人は身分証の提示が必要です。
http://www.cinela.com/schedule/jsch256hongkong.htm