アジアフォーカス・福岡国際映画祭

  • 日本語英語

過去のアジアフォーカス

1998年(第8回)

1998写真をクリックするとカタログをご覧頂けます
期 間 1998年9月11日(金)〜20日(日)
会 場 ソラリアシネマ1、エルガーラホール、都久志会館、あいれふ10階講堂
内 容 15か国地域30作品
入場者数 アジアフォーカス・福岡映画祭 ‘98 —15,519人
協力企画など —852人
合 計 16,371人
オープニング上映 そこに光を(1996年トルコ)

21世紀を間近に控え、新人監督を中心に若手監督の意欲作が数多く登場するようになってきた。「そこに光を」(トルコ)、「運命からの逃走」(タイ)、「ザ・コンタクト」、「八月のクリスマス」(ともに韓国)といった作品は、いずれも新人のメガホンによるもの。後者2作品は、のちに韓国の新世代監督が日本でも注目を集めるきっかけのひとつとなった。また映画大国インドからは、ヒンディー語、ベンガル語、タミル語、マラヤーラム語など各映画界の5作品が出品され、「メロディ」、「ザ・デュオ」といった、スクリーンを魅力的に飾った音楽を収めたサントラCDは、上映会場で飛ぶように売れた。

この年のシンポジウムのテーマは「アジア映画の現状と将来」。経済危機に直面しているアジア各地の映画界からさまざまな問題が熱く訴えられ、映画人共通の悩みが再認識されることとなった。また、ベトナム映画界を代表するダン・ニャット・ミン監督は、九州芸術工科大学でセミナーの講師として教壇に立った。

前年より上映会場に加わったエルガーラホールにはビデオ上映の設備が常設されているため、以後、ビデオによる作品の上映も容易となっていく。この年はネパール、カンボジアからのビデオ作品が参加した。そのネパールの若手監督ツェリン・リタール・シェルパは、その才能を高く評価され、次回作「欲望の仮面」をNHKと共同製作することとなったほか、日本映画「原野の子ら」は、福岡映画祭参加をきっかけに、イラン、インドなどの映画祭に招待されるという嬉しい結果をもたらした。
なお、この年より公式ホームページを開設し、国内外へ福岡映画祭についての情報を発信することとなった。

福岡市総合図書館における映画祭上映作品の収蔵は、98年度末で100本を超えている。

PROGRAM FOR 1998

※日本語題の()内は、福岡映画祭での上映題
※作品名の後にの付いている作品は福岡市総合図書館所蔵

●上映作品
そこに光を レイス・チェリッキ監督 1996/トルコ/Color/85min.
ぼくは一人前 エブラヒム・フルゼシュ監督 1998/イラン/Color/85min.
新生 モジュタバ・ライー監督 1998/イラン/Color/110min.
モノローグ アドゥール・ゴーパーラクリシュナン監督 1987/インド/Color/125min.
神の戯れ ジャヤラージ監督 1997/インド/Color/121min.
クロスファイアー リトゥポルノ・ゴーシュ監督 1997/インド/Color/145min.
メロディ サイー・パランジペー監督 1997/インド/Color/158min.
ザ・デュオ マニラトナム監督 1997/インド/Color/163min.
マザー・アローン スミトラ・ピーリス監督 1997/スリランカ/Color/129min.
転校生ディプー モルシェドゥル・イスラム監督 1996/バングラデシュ/Color/156min.
祈祷師 ツェリン・リタール・シェルパ監督 1997/ネパール/Color/38min.
平和の行進 チェン・ダラブッド・コサル監督 1997/カンボジア/Color/52min.
運命からの逃走 オキサイド・パン監督 1997/タイ/Color/105min.
ハノイ、1946年冬 ダン・ニャット・ミン監督 1996/ベトナム/Color/94min.
海に抱かれて マリルー・ディアス=アバヤ監督 1998/フィリピン/Color/114min.
ゴビの聖者 I・ニャムガワー監督 1998/モンゴル/Color/106min.
榕樹の丘へ(安居) フー・ピンリウ(胡炳榴)監督 1997/中国/Color/100min.
國道封閉 ホー・ピン(何平)監督 1997/台湾/Color/121min.
ザ・コンタクト チャン・ユンヒョン監督 1997/韓国/Color/104min.
八月のクリスマス ホ・ジノ(許秦豪)監督 1998/韓国/Color/97min.
原野の子ら 中山節夫監督 1997/日本/Color/127min.
●協力企画:「ガンガー/俵万智イン・カルカッタ」上映会(主催/アジアの心実行委員会)
ガンガー/俵万智イン・カルカッタ 鈴木健介監督 1994/日本/カラー/86分
マザー・テレサとその世界 千葉茂樹監督 1979/日本/カラー/55分
生命それは愛/マザー・テレサ来日の記録 千葉茂樹監督 1993/日本/カラー/25分
●関連企画:アジアの新進監督特集(主催/福岡市総合図書館)
心の闇 プラサンナ・ヴィターナゲー監督 1995/スリランカ/Color/82min.
城壁 プラサンナ・ヴィターナゲー監督 1997/スリランカ/Color/85min.
満月の日の死 プラサンナ・ヴィターナゲー監督 1997/スリランカ/Color/75min.
女、妻、そして娼婦 ウ=エイ・ビン・ハジサアリ監督 1993/マレーシア/Color/118min.
放火犯 ウ=エイ・ビン・ハジサアリ監督 1994/マレーシア/Color/70min.
闘牛師 ウ=エイ・ビン・ハジサアリ監督 1997/マレーシア/Color/94min.

○シンポジウム「アジア映画の現状と将来」(9月14日/エルガーラホール)

ページの先頭へ戻る